進化と発展を続ける「日本ワイン」
キャンティ&キャンティ・クラッシコ
偉大なる王のワイン「バローロ」
ニュージーランドを牽引する日本人生産者
進化と発展を続ける「日本ワイン」
特別特集「シャブリ」
紡がれるブルゴーニュの伝説「ルロワ」
大地の恵みと多様なテロワール「エトナ」
新たな潮流「スパークリング日本酒」
ジュヴレ・シャンベルタン
白ワインの聖地「フリウリ」
特別特集「ニュイ・サン・ジョルジュ」
楽天市場「バローロ」
楽天市場「バルバレスコ」
楽天市場「パウエル&サン」
------

- Very Good Quality -

2019 Morgon
Château des Jacques (Louis Jadot)生産者ワインリスト

Morgon

ムーラン・ナ・ヴァンで名声を誇る由緒あるワイナリーが「シャトー・デ・ジャック」。1996年にルイ・ジャド傘下となりましたが、20年の節目を迎えてワイナリーの設備が一新され、温度管理システムを備えた最新の醸造施設が2017年より稼働しています。

ガメイはピノ・ノワールよりも繊細な品種だと考え、健全な葡萄が得られれば醸造に関してはほぼ何も行わなくても良いと言う、本家ジャドとも共通する考えのもとでワイン造りが行われています。技術的側面よりも自然の営みにより重きをおくフィロソフィーを持ち、早飲みタイプに仕立てられる「マセラシオン・カルボニック(炭酸ガス浸漬法)」は行わず、伝統的な醸造方法を実践し続ける数少ない造り手でもあります。

一般的なガメイのイメージとは異なる力強さや凝縮感を兼ね備え、モルゴンらしいパワフルさや充足感がしっかりと伝わってきます。キャンディーやジャムのような甘みをしっかり感じる傾向にはありますが、同時にヒリヒリと全体を引き締める辛味も印象的で、14%という高いアルコール感からくる力強さが大きな基軸となっています。酒質自体はやや軟質でゼラチンを感じる傾向にはありますが、香草やハーブを煮込んだような風味がアクセントとなり、充実した各要素がそれぞれ明確なエネルギーを放っています。

抜栓直後の印象は端的でややシンプルではありますが、それでも時間とともに徐々に昇華していく傾向にあるので、ゆっくり時間をかけて向き合うほどにその良質さが伝わってくる傾向にあります。逆にいうと、抜栓直後にグラス一杯だけ嗜むという飲み方では過小評価してしまう可能性が高いので注意が必要かもしれません。パッケージングという意味においてはそこまで完成度が高いわけではないので、あまり分かりやすく評価されるタイプのワインではないとも言えますが、それでも内包する各要素のポテンシャルはかなり高いので、基本的にはしっかり熟成させてから飲みたいところです(出来れば7〜8年ぐらい熟成させてから飲みたい)。
(2024/05)

参考市場価格2,708円~3,025円(平均約2,855円)
点数評価--

ホーム > フランス > ブルゴーニュ > ボジョレー > クリュ・ボジョレー > モルゴン
Home > France > Bourgogne > Beaujolais > Crus Beaujolais > Morgon

Global Partners